shopify analytics

「近視対応」度付きレンズ

  • 品番:118
  • 在庫: 937
  • 価格:
  • 0円

  • 税込:0円

  • 商品クリック数:27124

オプション:

  - OR -  
この商品についてのお問い合わせはこちらから

 


「近視対応」度付きレンズ  ページ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



数量は1ですよ!

数量1=両目分レンズ!!


選べる度付きレンズは合計4種類

www.buyglassesjp.comのメガネは、HOYA、ZEISS、Essilorグループなどのレンズを使用しています。

※レンズ種によりレンズメーカーが異なります。 ※レンズメーカーの指定はできません。



取り扱いレンズのご紹介


1.

安心と品質にこだわったクリアレンズ。キズや反射の防止、UVケアの機能も標準装備されており、乱視も含め幅広い度数でお作りいただけます。

スペック:撥水コート、反射防止コート、紫外線99%以上カット。

設計:スタンダードな球面レンズ

度数範囲:SPH -0.00~SPH -4.00(近視度数400度以下)。[球面]-10.00D~+6.00D[乱視]-5.00D~+5.00D

屈折率:1.56


2.

レンズの厚さやゆがみが気になる方には「薄型非球面レンズ」がおすすめです。
中心から周辺に向かってカーブが緩やかに設計され、レンズ周辺のゆがみが軽減。より自然な視界を得られます。

スペック:薄型非球面レンズ、紫外線99%以上カット、撥水コート、反射防止コート。

設計:薄型非球面

度数範囲:SPH -4.00~SPH -6.50(近視度数400~650度)。[球面] -18.00D~+10.00D [乱視] -6.00D~+6.00D

屈折率:1.61


3.

レンズ全体を薄く仕上げることができるため、見た目にもスリムになります。

スペック:薄型非球面レンズ、紫外線99%以上カット、撥水コート、反射防止コート、防汚コート。

設計:薄型非球面

度数範囲:SPH -6.50~SPH -8.50(近視度数650~850度)。[球面] -18.00D~+10.00D [乱視] -6.00D~+6.00D

屈折率:1.67


4.

超薄い、超軽い。より薄く、自然な視界に。

スペック:薄型非球面レンズ、紫外線99%以上カット、撥水コート、反射防止コート、防汚コート。

設計:薄型非球面

度数範囲:SPH -8.50~以上(近視度数850度~以上)。[球面] -18.00D~+10.00D [乱視] -6.00D~+6.00D

屈折率:1.71


5.サングラス度付きレンズ

度付きサングラス用カラーレンズ

スペック:薄型非球面カラーレンズ、撥水コート、反射防止コート、防汚コート、紫外線99%以上カット、遠近両用OK*

設計:薄型非球面

度数範囲:SPH -0.00~SPH -4.00(近視度数は400度以下)。

屈折率:1.56



重要:

「度付きレンズ購入手続き」

(度付きレンズの場合、出荷時間が一週間以内。


1.度付きのメガネをご購入される際には、度数情報が必要となります。

必要な度数情報は

PD(瞳孔間距離) 

SPH(球面度数)

CYL(乱視度数) 

AXIS(乱視軸、単位は°(度))

SPH(球面)は、球面度数です。 -(近視)、+(遠視)、0のいずれかの表記です。CYL(円柱)は乱視度数です。AXIS(乱視軸)は、乱視の方向軸をあらわしています。 乱視矯正の必要がない場合は、空欄または0と表記されます。PD(瞳孔間距離)は左右の瞳の瞳孔の距離を表します。


お会計のところに「ご注文に関するコメントを追加する」という空欄がありますので、必要な度数情報を入力してください。


例:



2.レンズの種類を選んで、カートに入れる。(レンズ種類ごとに価格が異なる

例:


3.カートを見ると、ショッピングカートに二つの商品がある。( ①メガネ、度付きレンズ。)「今すぐ購入」をクリックする。まとめてお支払いすることができます。


例:↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


例:↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



4.度付きメガネ購入成功!o(* ̄▽ ̄*)o

完成!










関連記事:


球面レンズと非球面レンズの違い、性能と価格の関係


レンズの屈折率とは?メガネレンズの最適な選び方法。


レビューを書く

注意: HTMLタグは使用できません!

ご連絡してください